富永治(とみながおさむ)
M&Aというと、人によってはネガティブなイメージがあるかもしれません。しかし、M&Aは、売り手にとっては後継者問題を解決する手段であり、買い手にとっては、企業成長のための手段です。使い方によって毒にもなれ…
M&Aというと、人によってはネガティブなイメージがあるかもしれません。しかし、M&Aは、売り手にとっては後継者問題を解決する手段であり、買い手にとっては、企業成長のための手段です。使い方によって毒にもなれ…
やり方や仕組みの提示だけでなく、現場が自分たちの力で実行するための運用面まで丁寧にサポートします。また、組織のステージに合わせた支援を実施します。個人の成長を組織の成長に、そしてさらなるイノベーションへと繋げ、一緒に成長…
早稲田大学理工学部建築学科卒業/建築設計事務所にて設計主任として建築及び都市計画プロジェクトに従事。設計から用途変更、資金調達、新事業立案、経営コンサルティングに業務範囲を拡大。建材輸出入、技術移転の仕事から欧州やロシア…
製造業で35年間、マネージャーとして20年間「品質」一筋!製造現場やマネジメントの楽しさ、苦しさをよく理解しています。 アンガーマネジメントやREBTの心理学も取り入れた理論的かつ実践的なコンサルに心がけたいと思います。…
企業の事業計画を作るときには偉人たちの肖像画のように、計画を見た人が胸襟を正し、何度でも自分たちの現在地を再認識できるように作ることを意識しています。企業自身が気づいていない暗黙知まで、丁寧に伺いながら描き出すことを大切…